【書評】ロゴ作りアイデア大全

 

デザインを学ぶシリーズ ロゴづくりアイデア大全

デザインを学ぶシリーズ ロゴづくりアイデア大全

 

 対象者

  • デザイナーとして働いていて、ロゴ作れって言われたんだけど…という人
  • ある程度デザインについて勉強していて、ロゴに興味が出た人

役に立ち度 ☆☆☆★★
読みやすさ ☆☆★★★
総合点   70点!

最近デザイン系書籍を月1万円分ぐらいまとめ買いしてコツコツ読んだりしています。
仕事も今はそこまで忙しくないので、今のうちにそういった自主勉強をしておこうと思って月1万円を投資として本代に当てることにしています。
ロゴを作ったりする予定は今のところ特にないのですが、作ってみたいな〜カッコイイな〜なんて思ったので勉強がてら買ってみることにしました。

ロゴ作りアイデア大全の目次

chapter1 ロゴづくりの基本
ロゴとは何かを考える
ロゴのデザインを考える
視認性と可読性を考える
デザインを論理的に考える
ロゴを構成する書体を考える
大きさと空間を考える
ロゴタイプの表現を考える
色の属性と活用方法を考える
色のイメージと可読性を考える
コーポレートカラーを考える
 
Chapter2ロゴづくりのアイデア
ロゴの発想方法を考える
業種のイメージから発想する
 
Chapter3ロゴづくりの実践
カラフルなフリーペーパーのロゴ
ドリップにこだわったカフェのロゴ
エレガントなヘアーサロンのロゴ
かわいい子供服ブランドのロゴ
豊かな自然に囲まれた幼稚園のロゴ
近未来的な高級マンションのロゴ
自然エネルギー開発会社のロゴ
経理を代行する事務所のロゴ
ブロックを積み重ねたタイトルロゴ
 
Chapter4ロゴづくりのアレンジ
飛び出すシャドウでアピールする
ジオメトリーパターンで彩る
劣化したタイプ文字に加工する
後輩的な鉄鋼ロゴを表現する
影を落とす門灯ロゴを演出する
古びたガラス風の刻印を表現する
3D風の押し出し文字に加工する
燃え上がる炎のロゴを演出する
焼き印でアンティークに演出する 

実際の有名企業のロゴをまとめて参照できる

一番参考になったのはChapter2の業種別有名企業ロゴをあつめたページだと思います。 今までぼんやり見ていたロゴにいろいろなデザイン的意図があることに気がついた瞬間でした。

Chapter3のIllustratorのテクニックがかなり参考になる

Chapter3では細かなディテールの作り込みのやり方を学ぶことができます。 パッと作ってみてもどうしても「素人臭さが抜けないなあ〜」なんて思うことあると思うのですが、ここでは差がつくテクニックを中心に教えてくれます。

少し文字が小さく、ぱっと見取っ付きづらい

とくに最初のChapter1のあたりなんかがそうなのですが、 普通のデザイン書籍に比べてだいぶ字が小さいです。 読み始めで文字も小さく、かなり実践的な話から始まるので取っ付きづらさは否めないと思いました。

ぶっちゃけ最初この本を買ってきた時は「どうも字が小さくて取っ付きづらいな〜」と読むのが後回しになっていました。
でも改めて読みなおすとかなり勉強になる本だな〜おもしろいな〜と思いました!
中〜上級者向けではありますが、読んでみれば絶対に参考になると思いますよ!

 

【書評】プロのデザイナーになるための本

 

決定版 あなたも必ず上達できる! プロのデザイナーになるための本

決定版 あなたも必ず上達できる! プロのデザイナーになるための本

 

 対象者

  • 実際にデザイナーとして働いたことがない人、これから働こうと思っている人
  • デザイナーとして働き始めて1〜2年程度の人

役に立ち度 ☆☆☆☆★

読みやすさ ☆☆☆☆★

総合点   80点!

「プロのデザイナーになるための本」を読みました。 正直「タイトルがちょっとナア…」と思っていたのですが、

Amazonのレビューもそこそこ好評価だったので読んでみることにしました。

デザイン技能以前の話から

デザイナーの立ち位置から仕事の流れ、
打ち合わせのやり方から データの取り扱い、等の
デザイン技能以外の内容もかなり多く、
実際にデザイナーとして働いた経験がない学生などには
かなり勉強になるのではないかと思います。

レイアウトデザインから色、印刷の仕方、Adobeソフトの使い方まで

よくこの1冊で収まったなあというぐらいかなり幅広い範囲についての
解説があります。デザインの分野の大枠の話がかいてあります。

正直要点を絞りすぎていて、
この一冊の解説のみで勉強が十分であるとは思えませんが、
興味をもった分野に関して別の本を参照するなどで対応するといいと思います。

イラストが入っていてとっつきやすい印象

各ページに1つぐらいの感じでイラストがたくさん入っています。
そしてキャラクターに喋らせている内容はかなり要点を得ていてすごく参考になります。

文章だけだとかなり読みづらい内容が、イラストが入ることでほんわかした印象になり
読みやすくなっていると思います。

全体的にDTP寄り

印刷についての知識はだいぶ手に入るのですが、ウェブに関してはほぼゼロといってよいでしょう。
ウェブデザイナーのための本ではないですが、紙面もウェブも基礎のところはやっぱり同じなのであまり気になりませんでした。

 

全体としてとても勉強になりました!
デザイナー初心者の方には特にオススメしたい本です!

以上periでした!

 

 

Apple musicで音楽の聴き方がどう変わるか考えてみた

Apple musicのサービスが始まって早一月余り経ちましたが、
皆様いかがお過ごしですか?
定額音楽配信サービスは何を使ってますか?
私はiphoneMacユーザーなので、Apple musicを使っています。
やはりApple musicを導入してからかなり音楽の聴き方は変わったなあと思います。
具体的にどのような点が変わったのか、についてメモしておこうと思います。

簡単にいろんな音楽を聴くことができるようになった

今まで聞いたことのない曲を聴くためには
CDショップへ行く→お金を払う→音楽を楽しむ
という段階を経ていました。
それが検索窓へアーティスト名or曲名を入れる→音楽を楽しむ
で家にいながらでもアーティストの音楽が簡単に聞けるようになりました。

人が「選んでくれた」曲をより簡単に聴けるようになった。

今までの音楽の聴き方と有線、ラジオではなにが違うかといえば、
自分が知らない曲が流れてくるようになったことだと思います。
今まで有線やラジオなどでできていたことが
スマホでも出来るようになったということだと思うんです。
誰かが「選んでくれた」曲を聴のと自分で「選んだ」曲を聴くということって
大きな違いじゃないですか?

SNSで音楽をシェアできるようになった

今までこの人がどんな音楽を聞いているのかなあと思っても
知る機会ってあまりなかったように思います。
どんな音楽を聞いているのかわかったとしても
それをメモする→CDショップへ行くor音楽DLサイトの検索窓へ入力する→お金を払う→音楽を楽しむ
という段階を経てやっと他人が聞いている音楽を楽しむことができるようになったんです。
今では
SNSでのリンクをクリック→音楽を楽しむ
という流れになり他人が聞いている音楽についてより早く、そして無料
(ストリーミングサイトの月額料金だけ)で聴くことができるようになりました。

今までは

私の音楽の視聴の仕方としては通勤時間等に聞いていたので視聴時間は長いものの、
それほど音楽に対して情熱を傾けていたわけでもありませんでした。
なので気に入ったアルバムをとにかく繰り返し繰り返し聴きこんでいました。
それがApple musicを導入したことによって明らかにいろいろな曲に触れるようになったと感じています。
そして主な情報源はtwitterでのツイートや人が作ってくれたプレイリストになりました。

人にオススメされたことでより聴く世界が広がる

Apple musicでオススメしたりされたりすることって
馴染みのCDショップで音楽の話をする感じと近いのかなと感じました。
「音楽はそこそこ聞くけど、自分でCDショップを開拓したりはしない」
そんな音楽に対して受動的、でも視聴時間はそこそこ長い層に対して
もっといろいろな音楽を聞かせてくれる。
そんな効果がApple musicにはあるのではないかと考えました。

Apple musicヘビーユーザーになりそうな予感のするperiがお送りしました!

映画 「ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」を観た

総合点   70/100


『映画ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~』予告編 - YouTube


ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」を見てきました。
ひつじのショーン自体もアニメひつじのショーンを毎週3年位見続けていたぐらい大好きな作品でした。
映画がやってるよ!と聞いて絶対行こう行こうと思っていてやっと観に行けました。

アニメのひつじのショーン自体、毎週やっているアニメなのに
好きだと言っている人が少ないのが不思議だなあと思っています。
クレイアニメーションの映画の独特のほっこりしたアナログな感じがとても好きです。
余談ですがクレイアニメーションで有名なのといえばやはり「ウォレスとグルミット」や「ピングー」でしょうか。


ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 - YouTube


ピングーと南の島 - YouTube

ウォレスとグルミットなんかは同じアニメーション制作会社が作ってるんですね。知らなかったです。

(ここからネタバレがありますのでご注意ください)

以外に感動作?!

さて、「ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」ですが、しょっぱなから目がウルウルしてしまいました。
牧場の昔を思い出すところから始まります。
ショーンやピッツァーの小さいときや、牧場主の若くて元気だった頃を見るとなぜか感動してしまいました。
(若干遅刻気味だったのがものすごく嘆かれます…)
動物たちの泣きのシーンがところどころあるのですが、いちいち涙腺を刺激されてしまいました。
やっぱりアニメ版では泣いたりなどのシーンはないのでとても新鮮でした。

『都会で大メェ〜走』

いつも牧場から一歩も出ない牧場主のおじさんや、羊たち、犬のピッツァーがキョロキョロしながら
都会に乗り込む感じがリアルで、ああコイツらいつも田舎にいてオノボリさんなんだな〜と改めて気が付きました。
羊たちが捕まりそうになったり、変装したりしながら都会になんとか潜り込みます。
逃走、脱走や崖から落ちそうになったりなどハリウッドお決まりのアクションシーンが散りばめられていて
テンポもよく、飽きずに観ることができました。

全体としてとても楽しく観ることができました。
キャラクターがとてもかわいくて癒やされ、テンポもよく最後までドキドキしながら観ることが出来ました。

毎週土曜日朝9時のひつじのショーンを楽しみにしている方にはもちろん、
クレイアニメーションが好きな人、ほんわか&ドキドキなアニメ映画が観たい人にオススメしたい作品です。

余談ですが最近映画が上映中だからなのかひつじのショーン、いつもよりめちゃくちゃ面白くないですか?
以上映画を見てひつじのショーンが前より一層大好きになったperiでした!

【huluで観れるよ!】観だしたら止まらない!ちょっとマイナー海外ドラマ3選

大好きです、海外ドラマ。
オススメ海外ドラマの記事もたくさん読んで、面白い作品を探し続けました。
海外ドラマ記事は大変参考になりましたが、私にはSEX AND THE CITYGlee、などは
なんだか明るすぎる気がしてあまりハマれませんでした。
今日紹介する3作品は、ほどよく力が抜けている感じがして特に好きな作品です。
多少大人向けではありますが、私はこの3作品が特に大好きなので紹介します。

Dr.HOUSE

Hulu
難易度☆☆☆☆★
エンタメ度☆☆☆★★

海外の医療ドラマなんですが、今までの医療ドラマとはまた一味違う感じです。
グレゴリー・ハウスという診断医が物語の主人公なんですが、同僚の意見も上司の意見も聞かない偏屈屋。診断医なのに「人はウソをつく」が口癖で患者の意見は聞かない。患者とのトラブルばかり引き起こす。病院中の誰もが認めるトラブルメーカーなのですが、それでも天才的な頭脳で誰も治せなかった難病の患者の命を救っていく。
ハウスは院内でトラブってサッサと逃げたり、嫌いな同僚をやりこめたり、風邪の患者を適当にやり込めて帰らせたり本当にどうしようもない人間ですが、それでも難病の患者を次々にその診断で救っていくのは本当にカッコイイし、惚れます!

MADMEN

Hulu
難易度☆☆☆☆☆
エンタメ度☆☆☆☆★

60年代広告業界の話です。今も名前が残っているアメリカ企業、例えばヒルトン、ラッキーストライクなどの、実際の企業が出てきて勉強になります。また当時の人種差別観や、セクシャルハラスメントなどが赤裸々に描かれています。
ドン・ドレイパーという超仕事できる広告マンが主人公なのですが、仕事で付き合いのある女の人とはすーぐ寝てしまうどうしようもないヤツなんです。でもただ女関係だらしない男じゃなくて過去にちょっと後ろ暗いところがあって…。とにかくドン・ドレイパーの色男具合に惚れます!

ビックバンセオリー

Hulu
難易度☆☆★★★
エンタメ度☆☆☆☆☆

最高に面白いコメディドラマです。絶対放題で損してるドラマだって思います。
一話が22分とすごく短く、しかもテンポも早いのでちょっと観てみるだけでもきっとハマっちゃうと思います。
大まかなあらすじは主人公レナードと大学の友達3人でずっとつるんでたけど、そこに美人の隣人が引っ越してきて…といったところです。
その友達3人がめちゃくちゃ変人揃いで、ヒョロヒョロのルームメイトシェルドンは博士号をいくつも持っていてIQ187ある天才だが潔癖症で皮肉屋で性格はかなり子供っぽい。ハワードはユダヤ人のエンジニアだがとにかく仕草や言動が気持ち悪い、ラージは酒を飲まないと女の人と喋れないかつ、酒癖が最悪などなど様々な濃いキャラクターが次から次へと登場する。
スタートレック、マーベルのヒーローたちなどなどとにかくアメリカオタクネタが多いので
アメコミが好きな人には特にオススメしたいドラマです。

早く続きが見たいものばっかりで、海外版で観たいから英語勉強しちゃおうかな?!
なんて思っちゃうくらい海外ドラマにハマり中のperiでした!

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観たから今更ながら感想を書く

f:id:peri_can:20150721165714j:plain
マッドマックス 怒りのデス・ロード」端的に言って最高でした。
興奮気味にイモータンジョー!!!V8!!!!とか言ってる人があまりにも多いんで
仕方なく観に行きました。正直いって半信半疑でした。
ですがやっぱりみんなが絶賛するだけあって本当に最高だった!
このキッカケの作品がキッカケでアクション映画が好きになりました。

世界観が泥臭いのに妙にシステマチックでワクワクする

世界観が独特、っていうのはファンタジー映画によくあると思うんです。
例えば世界に魔法が当たり前に存在しているハリー・ポッターの世界観、千と千尋の神隠しの妖怪がたくさん登場する湯屋の世界観などなど、色々なファンタジーがありますよね?
マッドマックス4の世界観を作り上げるのにあたって既存の社会構造(通貨や町並みなどなど)を極力使っていない。そこが独特だと思うんです。

そして世界観が原始的かつシンプルでその構造に魅せられてしました。
それでいて破綻見えないというのがすごいと思いました。
(破綻があったとしても他のド迫力のアクションシーンでカバーしているのかも知れません。)

まあ、端的にいうと私も「イモータンジョー!!!V8を讃えよ〜〜!!!」って猛烈に叫びたくなったということです。

逃走シーンの楽しみ方を理解した

この映画、ハリウッド映画によくある逃走シーンで映画のほとんどが構成されています。
何度も何度も追いかけられて逃げ切って追いかけられて逃げ切ってを繰り返している映画といって過言はありません。
はっきりいって逃走シーンに対してそんなにトキメキを感じることってなかったんです。
この映画を観てからというものの「アッウォータンクだ!」「ウォーボーイが追ってきた!」ッて感じで逃走シーンはマッドマックスと比較して見てしまうようになってしまいました。
今までドタバタのハリウッドのアクション映画ってうるさいから嫌いとか言ってて本当にすみませんと土下座したくなりました。

こういうわけでアクション映画の地平を切り開いてくれた
マッドマックス 怒りのデス・ロード」心の底から観に行ってよかったと思います。
まあこれ本当は4DXで観たかったんですけどね……(血涙)

peri-can.hatenablog.com

歯周病を治したければ自分にピッタリな歯間ブラシを探すことから始めよう

絶賛歯周病治療中のperiですが、
この前歯医者さんに「歯肉の状態がすっごくよくなってますね〜」
っと言われてしまいました。
そしてその理由を考えてみたところ、やっぱり自分にピッタリの歯間ブラシを見つけたのが
大きかったのかな〜と思いました。

歯間ブラシを見つけると歯磨きが楽しくなる

お恥ずかしながら「歯磨きはめんどくさいもの」っていうイメージがずっとあったんですね。
だから1日朝夜の2回(夜歯磨きをしてしまう前に寝落ちしてしまうと1回…)ぐらいしか歯磨きってしなかったんです。
それまでも金属の芯にブラシがついた歯間ブラシを持っていたんですが、なかなか歯間に入らない上に痛くて続かなかったんです。
それが歯医者さんで売ってる糸が張ってあるタイプのちょっと高級な歯間ブラシに変えたら夜の歯ブラシが楽しくなったんです。
毎夜歯間ブラシをするとおもしろいぐらい歯垢が取れてそれがすごく楽しい。
最初は臭えきたねえ〜なんて思いながら歯茎を血まみれにしながらしていたものです。
そしていつの間にか夜歯磨きをしてから寝ないと気になって起きてしまうんです。
次第に昼ごはんを食べ終わった後も自主的に歯ブラシをするようになり…といういいループに入った感じです。

今私の使っている歯間ブラシはこちらになります。

ライオン DENT.EX ウルトラフロス S10

ライオン DENT.EX ウルトラフロス S10

これなにがいいってなかなか糸が切れにくくて洗って何度も繰り返し使うことができるんですね。
あと形が持ちやすくて洗面台に置いても糸の部分が下にくっつかないので、
(気分的なものかもしれませんが)衛生的につかうことができます。

「怪我と同じなので、若ければ早く治りますよ〜」

歯周病は進行すると歯が抜けると言われていているこわ〜い病気です。
しかも歯磨きをサボってても虫歯ないから大丈夫だも〜んと思っていても
歯周病になっている可能性は大いにあるのです。(かくいう私がそうでした。)
けれども歯医者さんに「怪我と同じなので、若ければ早く治りますよ〜」と言われたことが
なにより励みになりました。

というわけで、
歯磨きするといつも血がでるんだけど虫歯ないし大丈夫だよね?と思っているそこのアナタ!
早く歯医者さんに行きましょう!!!

以上、歯周病治療中のperiでした!